「ミスターカラーの黄色系は隠蔽力が弱く上手く塗らないとムラになってしまう。
よって明るい色から塗るのがいいでしょう」
なんて事を言うのは当たり前すぎてつまらない

今回は明度の低いダークアースから先に塗っていきます
その上にムラになりやすいミドルストーンを
何度も重ねていきます
隠蔽力が弱いと言うことは透明感のある
塗りが出来るわけです
色の境目のぼかしも筆塗りで上手く描けて
いい感じ
水彩絵の具とポスターカラーの違いみたいなもので
絵の具の特性を考えて絵を描くようなものだね

重ね塗りをやりたくない場所、プロペラの先や見方識別黄色帯などの
黄色はハンブロールの黄色系を使って一発塗り

薄く塗っても隠蔽力が超強力なので
マスキングなしでも境目がはっきり出せる
ということはキャノピーの枠を塗るのにもいいのだ


さあ、デカール貼り