ハセガワ様より1/35ナッツロッカーの出撃です。
ファインモールドのドイツ戦車兵が無改造でピッタリフィットです。
このナッツロッカーは日東の1/76のキット以来のインジェクションキットです。
1/20のオリジナルは日東の社屋火災で焼失しており
わしがその実物を最後に見たのが25年以上前だ。
連載当時、今井君が一晩でパテの固まりでこさえてくれたものを
一月で仕上げたのがナッツロッカーだった。
今井君が思いもよらないところにパーツを流用していたことが、予定調和な造形にならない
仕上げになったと思う。
今回のキットを制作していくと細部からいろいろな事を思い出してきて
仕上げのころには完全に80年代に戻っていました。
当時1/20を工作しているあいだずっと「Visage」のLPレコードをガンガンかけまくっていたので
ナッツロッカーを見るとヴィサージュの音楽が頭の中で鳴り始めます。
インポート版でCDあるようなので買おうかな
そのあたりのこともなつかしく思い出される造形です。
キットの原型はかつて1/35ガレージキットを作ったD3ワークスの脊戸氏によるもの。
ミニマムからマスプロに変換するときに可能なこと、不可能なことを
造形しながら探っていく技はまさに名人芸だ。
D3ワークスのガレキのナッツロッカーを持っているひとは
ぜひそこを比較してその巧みを堪能してください。